hagio.org - 日記

Powered by PENS


Index

2009: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2010: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2011: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2012: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2013: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2014: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2015: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2016: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2017: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2018: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2019: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2020: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2021: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2022: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2023: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2024: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2)

今月のアルバム U.S. Beers! [ 投稿 | 編集 ]


編集

October 2010

Oct 31 (Sun)

12:09

[メモ] ざっと見とく:エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ

11:53

[メモ] 普通の NTP サーバに同期している場合の adjtimex の引き数と返り値。

1288493153 do_adjtimex(0xd9b96f30).return 5 modes 61, offset 930, freq 0, maxerror 59575, esterror 536 status 1, constant 6, precision 0, tolerance 0 time->tv_sec 0, time->tv_usec 0, tick 0, ppsfreq 0, jitter 0 shift 0, stabil 0, jitcnt 0, calcnt 0, errcnt 0, stbcnt, 0

なぜ返り値が 5 (TIME_ERROR) だろう。いっちょんわからん。

追記:今度は 0 だった。

1288494789 do_adjtimex(0xd9b96f30).return 0 modes 0x0000003d, offset 2062, freq 0, maxerror 41068, esterror 610 status 0x00000001, constant 6, precision 0, tolerance 0 time->tv_sec 0, time->tv_usec 0, tick 0, ppsfreq 0, jitter 0 shift 0, stabil 0, jitcnt 0, calcnt 0, errcnt 0, stbcnt, 0

Oct 29 (Fri)

20:41

今日は雨が降りそうだったので、プールには行かずに自転車で近所を走ってきた。 使う筋肉が水泳とはまったく違うし、まだペースもよくわからないので、たった 30 分でもバテバテである。 ちなみに、巡航できるのは 27-28 km/h くらいまでで、30 km/h はとてもじゃないけど維持できない。 夜だからスピード出すのが恐いってのもあるけど…。

本日の走行記録
走行時間28′46″
走行距離10.73 km
平均時速22.4 km/h
最高時速32.5 km/h
総走行距離55.0 km

05:20

NTP を利用するものにとってよくわからないことの 1 つが、 ローカルクロックへ同期する以下の設定を記載しておいた方がいいのか、 削除した方がいいのかということである。

server 127.127.1.0 # local clock fudge 127.127.1.0 stratum 10

(注:可能な限り詳細に調べてますが、まだ誤りが含まれている可能性があります。)

まず、そのマシンが NTP クライアントとしてのみ動作する場合。

他に NTP サーバが指定されていて、そのサーバの情報に問題がない場合は、 ローカルクロックは無視されるようになっているので、あってもなくても変わらない。 また、他に同期できる NTP サーバがない場合は、ローカルクロックに同期することになるが、 これはシステムクロックから情報を得ているので (ここまでは正確)、 時計の精度には何ら影響しない (と思われる。ここはまだ推測の域を出ないので、 adjtimex の引き数を調べること)。

他に NTP サーバがない場合に、何も同期しないのと、 ローカルクロックへ同期するのとで異なるのは、以下の点である。

Oct 27 (Wed)

23:24

たぶん今日は 1,200m くらい。途中でどれくらい泳いだかわからなくなってしまった、 というか、数える気がしなくなってしまった。 というのも、今日は何かの教室が開かれてて、6 コース中 2 コースが占有されてしまっていて、 追い越しのできるコースがなかったので、まったく距離を泳げる環境ではなかったのだ。 オレより遅い人がやたら粘る (ずっと後ろについても抜かせてくれない) ので、やる気もなくなってしまった。 まぁ、みんなのプールなので仕方ないんだけどさ。オレだったら抜かすけどな。。

いつも 1 時間だけ泳いでるので、世田谷区のプールなら半額で済むことを考えると、ちょっとやるせない。 しかもあの環境で 200 円ってどんだけお得やねん!! 上を知るとどうしても今の環境に満足できなくなるのが人間というもの。 次に引っ越すときは、あのあたり (世田谷区…のプールにチャリで気軽に行ける登戸とか、 1DK 狛江のアパートとか(笑)) に住んでやる…。(ちなみに、あそこは区外の人でも同じ料金で使えるみたい。)

本日の走行記録
走行時間26′59″
走行距離9.57 km
平均時速21.3 km/h
最高時速34.9 km/h
総走行距離44.3 km

これまで最速でも 18 分 (信号込みで) くらいかかっていたプールまで、15 分くらいで到着した。 ホントに音もなく加速して気持ちがいい。代わりに自転車でもうちょっと走れば良かったな。

Oct 26 (Tue)

19:42

さ、寒い…。明日はプールに行くのに早速ウィンドブレーカが役に立ちそうだな。

Oct 25 (Mon)

17:42

今日は休暇を取っていたので、自転車のならし運転もかねて世田谷区の 50m プールに行ってきた。 いやー、雨かと思っていたけど朝から晴れて良かった。ツイてる。

午前中は、自転車用品の買い物とセットアップ。 これからの季節に備えてカジュアルなウィンドブレーカと、サイクルコンピュータとライトを購入。 サイクルコンピュータのケイデンス用のセンサーが遠すぎて取り付けに手こずるも、 消しゴムを切断して挟み込む荒技を思いつき、なんとか解決。 そのうち一番にガタが来そうな気はするけど。。ちなみに、サドルはまだ若干低めに設定してある。

プールまでは片道 17 km 程度だった。 まだサイクルコンピュータの操作に慣れてなくて、取り外した際に行きのデータをうっかり削除してしまった。 なので、残っているのは全体の odo と帰りの平均速度などのみ。 これまで、どれだけ本気を出してもたいした速さにならず、体力も使い切れない自転車に乗っていたが、 これはもう次元が全然違う。音もなくスーッと加速するんで、気づいたら 30 km/h くらい出てしまってて、 筋力や体力が自然に吸い取られる感じである。想像以上にきつい。でも、気持ちよい。

乗り心地は、タイヤの空気圧を高めにしていたので、段差の衝撃は大きかったが、 今日くらいの距離なら問題ないかな。長時間だとケツがちょっときついかもしれない。

そんで、50m プールは実に 12 年ぶりというところだろうかね。 おそらく福岡の県立プールであるアクシオン福岡で泳いで以来である。 アクシオンは水深が 2m くらいあって、大きな大会も行なわれる本格的な 50m プールだが、 世田谷区のプールは水深が 1.3-1.4 程度で、普通の 25m プールと変わりない。 なので、なかなか向こう岸まで辿り着かない 50m プールで、速度を感じられるのは良かった。 アクシオンは底が遠すぎて、自分がどれくらいのスピードで泳げてるかわからないから 精神的にしんどかった記憶がある。まぁ、深い方が楽しくはあるんだけど。。

世田谷区のプールは、時間制限なしで 400 円というのが通常の設定だが、 1 時間で 200 円というチケットもあったので、それにした。これはありがたいね。 いつも 1 時間くらいでダダダっと泳いで帰るので、オレが通ってるとこにもこの設定があればいいのだけど。。 ただ、強制の休憩時間が考慮されずに 1時間なので、タイミング上、実質の時間は 40 分くらいしかなかった。

200 アップ、800 フリー、あと適当に 300 流して、40 分で 1,300m 程度。 800 のタイムは、14′30″ くらい。うーん、こないだより速かったと思ったんだが、長水だからだろうか。 人が少なくて平泳ぎで休憩することがなかったので、逆に体力がなくなって遅くなったのだろうか。 ちょっとよくわからないが、これからまた自転車で 17 km 走るのと、雨が降りそうなのも考慮して 早めに切り上げた。

走行記録 (帰りのみ)
走行時間51′34″
走行距離17.18 km
平均時速20.0 km/h
最高時速34.1 km/h
総走行距離34.7 km

ウィンドブレーカは自転車に入れるかどうか迷うところだが、 単なる防寒着なので別とした。

自転車にかけた費用
サイクルコンピュータ CATEYE CC-RD200¥5,197
ヘッドライト CATEYE HL-EL010¥2,580
合計¥7,777

おぉ、すごい金額…。

00:27

Logicool M555b の電源を OFF しない場合の電池の持ち調査結果。

2010-08-22 交換 2010-08-24 95% 108日 + 2 2010-09-16 55% 63日 + 25 2010-09-25 25% 27日 + 34 2010-10-11 10% 8日 + 50 2010-10-22 0%

ちょうど 2 ヶ月であった。 毎回 OFF する場合が 4 ヶ月くらいなので、半分くらいになるのか。

Oct 24 (Sun)

22:17

[メモ] 50m プールリスト

世田谷区 総合運動場
50m x 8 コースは期待大。少し遠いのが難点。
アクアブルー多摩 -多摩市民温水プール-
50m x 2 コースだが、、流波プールとかスライダーがあるw

自転車で行こうと思えるのはこれくらいかな。

19:21

チャリを受け取ってきた。軽くて超速くて感動!! 明日晴れだったら良かったのにな。

Cannondale QUICK 5 (2011)¥61,950
 防犯登録¥500
 アルミスタンド¥1,522
TOPEAK JoeBlow Sport II (フロアポンプ)¥4,410
合計¥68,382

さて、これから自転車にどれだけお金がかかることやら・・・。

17:03

勢いで Cannondale QUICK 5 買ってもーた。 まずは街乗り用にクロスバイクを。ロードバイクは金額が金額なだけに、もうちょっと考える。

13:44

50m プールがあるらしい世田谷区区民プールへと自転車を走らせていたが、思ったより寒かったのと、雲行きが怪しくなってきたのと、 自転車が調子悪いのとで、途中で引き返してきた。とりあえず街乗り用の自転車を早く買わなきゃダメだな。

12:17

明日は休みを取ったし、たまには 50m プールにでも行ってみるかな。

Oct 23 (Sat)

22:10

今日は 40 分で 1.5km。まずはとにかく 800m に慣れることですな。まだまだしんどすぎる。

ちなみに、800m のタイムは 13 分 30 秒くらいだった。 目標は 4 月までに 1500m を 25 分以内のペースで泳ぐことだが (中学生の県大会出場の最低タイムが確かこれくらいだった)、 これを半年で達成するのは厳しそうだなーー。 とりあえず今どれくらいか、頑張って 1500m 泳いでみるかな。。 練習だと、800m でも途中で心が折れそうになるので、1500m は相当な覚悟が必要なのである。

Oct 22 (Fri)

00:45

ついに ntpd にメスを入れ始めた。とりあえず、関数呼び出しの流れ。

: --- transmit --- peer_xmit --- poll_update --- receive --- process_packet --- poll_update --- clock_filter --- clock_select --- peer_unfit --- root_distance 3.961535 --- adj_host_clock : --- adj_host_clock --- adj_host_clock --- transmit --- peer_xmit --- poll_update --- receive --- process_packet --- poll_update --- clock_filter --- clock_select --- peer_unfit --- root_distance 0.965042 --- root_distance 0.965042 --- root_distance 0.965042 --- clock_combine --- root_distance 0.965042 --- clock_update ★このへんまでいくと同期成功 --- poll_update --- local_clock --- rstclock --- adj_host_clock --- adj_host_clock

Oct 21 (Thu)

22:21

やっぱりそうだった。ググって出てきた以下を参考に iconv の名称変更で解決。

[root@lab ~]# cd /usr/local/bin/ [root@lab bin]# mv iconv iconv-mac

どういうことか気になるので調べてみる。(職業病)
まず、問題のメッセージを出力しているのは、nroff だということがわかる。

[root@lab ~]# grep WARNING: /usr/bin/?roff /usr/bin/nroff: echo XXX $"WARNING: old character encoding and/or character set" [root@lab ~]# vi /usr/bin/nroff ... if iconv -f utf-8 -t utf-8 -o /dev/null ${TMPFILE} 2>/dev/null then charset_in=utf-8 else echo XXX echo XXX $"WARNING: old character encoding and/or character set" echo XXX fi

ははーん、なるほど、Mac の iconv が -o オプションに対応していないだけか。

[root@lab ~]# /usr/bin/iconv -f utf-8 -t utf-8 -o tmp test.txt [root@lab ~]# /usr/local/bin/iconv-mac -f utf-8 -t utf-8 -o tmp test.txt Usage: iconv [-c] [-s] [-f fromcode] [-t tocode] [file ...] or: iconv -l

22:03

むむ、うちのサーバの man コマンドがおかしくなってる。 仕事でもこんなの見たことないなぁ。なんだろこれ。

[hagio@lab ~]$ man cat XXX XXX WARNING: old character encoding and/or character set XXX CAT(1) CAT(1) GNU textutils 2.1 7 October 2002 CAT(1)

encoding と出力されているあたり、こないだ UTF-8-MAC に対応するために ソースからビルドしてインストールした Apple の libiconv の仕業だろうか。

18:28

無限ループ

猛烈に泳ぎたい日に限って、休館日である。

Oct 20 (Wed)

22:01

今日は帰宅後に、友達に教えてもらった自転車屋に行って、身体測定をしてもらった。 腕の長さを測った後に「手が長いですねぇ」と言われて、じゃあ足はどうなん足は!! と聞いてしまったが (心の中で)、惨めな気持ちにはなりたくないので声には出さず。 まぁ、聞いても「足は短めですねぇ」とか死球投げちゃう店員さんはいないだろうけど。 たいがいは敬遠だろうけど。

さて、問題はどの自転車を買うかということだけど (えぇ、まだ買えてません)、 ミーハーな感じのしないメーカーで、フルカーボンで、かつ安め、ということで前にも挙げていた FELT F5 を予約しようかということに。ただ、納車が 2 月くらいになるかもしれないとのことだったので、 とりあえず予約したらいつ頃になるか確認してもらうことにした。

まだ決めたわけではないけど、こうなったら 2 月まで待とうかと今のところは思っている。 その場合、まずクロスバイクあたりをとりあえず直近で買って、2 月まではそれで我慢してトレーニングすると。 今の折畳み自転車では街乗りがしんどくなってきたので (ケイデンスがハンパないので)、 どっちにしても街乗り用のチャリをそのうち買い替えたいと思っていたのだ。 F5 なんて街乗り用にはできないしね。 ということで、この際、街乗り用とレース・ツーリング用で 2 台買おうかと考えはじめている。

そうなると出費がかさむわけだが…。 まぁ、一度くらいボーナス吹っ飛ばす勢いで買い物するのもいいかもしれないなぁと。 ネタ的に。

つくづくオレって丁寧に生きてないよなあと思う今日この頃。

Oct 19 (Tue)

21:37

今日は 1.2 km くらい。 アップ 200 と 800 を意地で泳いだところ、その後はゆっくり泳いでてもすぐに足がつるようになってしまって、 それ以上距離を泳げず。残念だったが、まぁノルマは達成したので良いか。 今日は人が少なかったので、前を泳いでいる人に止められてしまうことがなく、逆にしんどかった。 さらにメシを食って行ったので、500 を超えたあたりから腹が痛くなるわ、きついわで苦しかったが、 限界を超えなければ意味がないということで意地で泳ぎきる。これくらい何でも頑張れたらいいんだがね。

Oct 17 (Sun)

22:15

試験受けに行って良かったー。 勉強できてないのはあるにしても、想像してた以上に難しかった。 単に勉強すれば解けるというものでもない感じで、経験とか、それに基づく勘みたいなものが必要な気がする。 あの範囲を全部把握してる人なんでそうはいないでしょ。 まあ、過去問をやっとけばある程度そういうことは把握できてたんだろうけど。。 しかし、午前 I で共通問題があることすら知らなくて、問題冊子を開いた瞬間、マジで帰ろうかと思った。 ネットワーク以外まったく勉強してませんでしたよ、えぇ。

こういうのはまず過去問をやってから勉強しろってことですね。。

Oct 16 (Sat)

19:26

明日の試験を受けに行くかどうかで迷っている。 今の段階で参考書の半分もできていないので、まず合格はありえないのだが、 それでも 1 日かけて受けてみる価値はあるだろうか…。 せっかくお金を払っているし、来年の練習として一応受けてみるべきだろうかね。 明日は晴れそうだし、久しぶりにチャリにも乗りたいので、チャリで行ってみるか。 おそらく 1 時間もあれば着くだろう。とりあえず、できるとこまでやるか〜。

どうしようもないので co。

10 月(1) へ


↑戻る