hagio.org - 日記

Powered by PENS


Index

2009: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2010: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2011: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2012: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2013: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2014: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2015: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2016: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2017: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2018: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2019: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2020: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2021: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2022: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2023: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2024: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2)

今月のアルバム U.S. Beers! [ 投稿 | 編集 ]


編集

March 2010

Mar 30 (Tue)

21:47

むむ、screen 野郎のオレとしては非常に気になるものを発見した。今度ちょっと試してみよう。

Mar 29 (Mon)

21:00

最先端のレゴとは。

オレも学生時代に少しだけ NXT 触ったことがあるけど、ここまでできるとは恐れ入った…。 知らない人のために言っておくと、これまず最初に出てくるトラックがもうレールじゃないですからね。 センサーとプログラムで道を認識して自動運転させてるはず。というか解説出てるのね。

Mar 24 (Wed)

21:36

swap 調査の続き。結局は、やはり kswapd 経由がほとんどみたい。まぁ、そりゃそうだわな。

ちなみに、zone->pages_low の値は RHEL5 だと /proc/zoneinfo で確認できる。

$ cat /proc/zoneinfo : Node 0, zone Normal pages free 71807 min 939 low 1173 high 1408 active 53211 inactive 23051 :

しかし、下みたいな書き方は正直やめてほしいわ。。パッと頭に入ってこない。 これくらいなら if 2 回やってもいいやんけ、と思ってしまう。

912 if (!zone_reclaim_mode || 913 !zone_reclaim(*z, gfp_mask, order)) 914 continue; "mm/page_alloc.c"

C 言語の仕様により、|| 演算子では真が判明した時点で評価が終了するので、 zone_reclaim_mode が 1 の場合にのみ zone_reclaim() が実行されることになる。

Mar 23 (Tue)

23:36

せっかくの 4 コアなので、これらをフル活用して grep する方法を調べていたところ、 xargs の man ページに -P オプションというものを発見。これは使えそうだ。 カーネルソース全体を検索する場合、オレはいつも grep -r PATTERN . で検索するのだが、 これと比較してどれくらい速くなるのかやってみた。

まず、grep -r での検索時間を計測。文字列はなんとなく "Linus Torvalds" にしてみた。 カーネルソースのデータ量はおよそ 365 MB。

[hagio@lab linux-2.6.18.i686]$ du -sh 365M . [hagio@lab linux-2.6.18.i686]$ time grep -r "Linus Torvalds" . > /dev/null real 0m0.466s user 0m0.193s sys 0m0.272s [hagio@lab linux-2.6.18.i686]$ time grep -r "Linus Torvalds" . > /dev/null real 0m0.463s user 0m0.186s sys 0m0.276s [hagio@lab linux-2.6.18.i686]$ time grep -r "Linus Torvalds" . > /dev/null real 0m0.464s user 0m0.197s sys 0m0.267s

ふむ。キャッシュに載ってると grep -r でも 0.5 秒かからないからすごい。 次に、find と xargs を使ってみる。

[hagio@lab linux-2.6.18.i686]$ time find . | xargs -P 4 grep "Linus Torvalds" > /dev/null real 0m0.202s user 0m0.223s sys 0m0.360s [hagio@lab linux-2.6.18.i686]$ time find . | xargs -P 4 grep "Linus Torvalds" > /dev/null real 0m0.204s user 0m0.226s sys 0m0.357s [hagio@lab linux-2.6.18.i686]$ time find . | xargs -P 4 grep "Linus Torvalds" > /dev/null real 0m0.200s user 0m0.230s sys 0m0.362s

うおお、これは速い!! さすがに 4 コアだと 2 倍以上のスピードになる。 実時間(real) 0.2 秒で CPU 時間(user+sys) を 0.6 秒くらい使ってるってことは、CPU 使用率 300 % ということか。

追記:-P オプションは同時に起動するプロセスの最大数を指定するものなので、検索するファイルが少ない場合は、 -P 4 を指定しても 4 つ起動されない。ファイルが少なくても等分してくれたらいいのにね。

23:02

swap が発生するまでの経路メモ (kernel-2.6.18-128.1.10.el5)

-> try_to_free_pages() -> shrink_zones() -> shrink_zone() -> shrink_inactive_list() -> shrink_page_list() -> add_to_swap() -> zone_reclaim() -> __zone_reclaim() -> shrink_zone() -> shrink_inactive_list() -> shrink_page_list() -> add_to_swap() -> kswapd() -> balance_pgdat() -> shrink_zone() -> shrink_inactive_list() -> shrink_page_list() -> add_to_swap() -> shrink_all_memory() -> shrink_all_zones() -> shrink_inactive_list() -> shrink_page_list() -> add_to_swap()

それにしても、カーネル全体を grep -r しても 1 秒かからないとはさすが Core 2 Quad。。。 つっても grep ってマルチスレッド対応してなかったような。メモリが速いってことか。

Mar 21 (Sun)

00:13

良く頑張った。

『岳』© 石塚真一

Mar 17 (Wed)

21:28

タバコを吸いたいという気持ちは、少しずつだが弱まっていっているような気がする。少なくとも、思い出すことが減ってきている。 禁煙によってしばらく酒の量が増えていたが、これも減らしてくると、今度は甘いものが欲しくなってきている。 具体的には、ジュースが飲みたくなる。なんだろうね。何かを断つと、代わりに何かを求めてしまう。 まあ、人間とはそういうものなのかもしれない。

ちょっと方向は違うけれども井上陽水の『限りない欲望』を思い出して久しぶりに聞いてみた。 井上陽水の曲の中でももっとも好きな曲の 1 つだが、オレは Bank Band 版の方が好きである。 当時の井上陽水の声はクリアすぎて歌に合っていない感じがするのだ。そのギャップがいいのかもしれんが…。 その点、しゃがれたというか粘っこい桜井和寿の声の方がこの曲には合うと思う (オレの耳が最適化されすぎているというのもあるけど…)。特に 2 番なんか、歌詞も相まってゾクッとしてしまうほど。

Mar 16 (Tue)

11:45

やはり風邪をひいたらしく、今日は会社を休んでしまったわけだが、病院があまりにアレだったので記録しておく。

ちょっとネットで検索して、口コミに「丁寧で信頼できる」などと書いてあった病院に行ったんだけど、マ・ジ・で・どこがやねんと。 一方的なしゃべり口とありえないスピードで 30 秒で押し返されてしまった感じだった。 実際には、ついでに花粉症の薬も処方してもらったのでもう少し話したんだけど、扁桃腺も見ず、聴診器も使わなかったし、 花粉症の話が無かったらほんと 30 秒で終わっていたんじゃないかと思う。東京の病院ってどこもそうなんですかね? 入社して直後に風邪ひいてかかった医者はスゲーおじいちゃんだったので、スピード感はそれほどでもなかったが、 今回の医者はハンパなくて、診察室に入っていく患者も軒並み 1 分以内に出てきているようだった。 普通こんなもんなの?そしてこれで好評価の口コミを書き込む患者の気持ちが理解できない。

オレが実家にいたときにかかっていた病院は、須恵町民なら誰でも知っている 岡医院なのだが、 「丁寧で信頼できる」というのは岡先生みたいな人のことを言うんじゃボケッ!!! と突っ込みたい気分であった。 まー、東京と福岡の片田舎で比較する方がおかしいのかもしれないんだけどさ。 岡医院を普通だと思ってると、どこ行ってもいい医者とは思えないのかもしれない。

今日の教訓:口コミを信用してはいけない。自分の目で確かめろ。

追記:残念ながらアレグラはもらえなかった。クラリチンとゼスランでした。まあ 1 日 1 回だし、まずこれを試してみるか。

3 月(1) へ


↑戻る