hagio.org - 日記

Powered by PENS


Index

2009: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2010: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2011: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2012: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2013: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2014: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2015: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2016: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2017: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2018: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2019: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2020: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2021: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2022: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2023: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2024: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2)

今月のアルバム U.S. Beers! [ 投稿 | 編集 ]


編集

January 2010

Jan 31 (Sun)

22:50

こんなに長い週末は久しぶりだ。

Jan 30 (Sat)

10:46

今週はなんとか禁煙できました。 昨日は友達と飲みに行ったんだけど、それでも我慢できたので、なんとかなりそうな気がしてます。 まあ、taspo も持ってないし、コンビニに行かなければいいだけの話なんだけど。 でも確かに吸いたくなるときはあって、我慢してストレスためるのも良くないんだけど、 わかったのは、要は何か別のもので満たされればいいってこと。 オレは 100% の柑橘系のジュースが好物なので (特にグレープフルーツ、あの舌への刺激がたまらない。 でも別に M じゃない。M とか S とかそういう風に簡単に人を判別しないでいただきたい!…あれ?)、 タバコが吸いたくなったらそれを飲むようにしてたら、気が紛れて欲求もおさまることがわかった。 なんか昔、イマムラさんが禁煙してたときに (今も吸ってないのかな) フリスクを食べまくってたような… きっとこういうことなんだな。

ということで、まだ 1 週間も経ってないのに禁煙できた気でいますが…。 せっかくなので 1 ヶ月は続けてみようと思います。 今のところ、体調に変化はないですが、体重が 1 kg 増えたかな。良いこった。 普段体重はかなり安定しているので、1 kg 増えるだけでもちょっと珍しいのです。

Jan 26 (Tue)

21:42

それでもやらなきゃ始まらない。

Jan 25 (Mon)

23:06

しばらくタバコをやめてみよう、と、いま思った。唐突に。 なぜなら、買いにいくのを忘れてちょうど切らしていて、買いに行くのが面倒だから。 そんな始まりもあれば、終わりもありますよね。きっかけなんてそんなもんです。テレビームでも何でもいいんです。 そして明日も、買いに行くのを忘れちゃえばいい。うっかり禁煙しちゃえばいい。

オレの中でタバコって、1 つの楽しみだったり、なんか物足りない感じとか手持ちぶさた感を 埋めてくれるものだったりするんだけど (もちろん依存症なのは間違いない)、 そんな気持ちを敢えてタバコで埋めなくても、やりたいこと・やらなきゃいけないことはたくさんあるわけで、 そっちに向けた方がだいぶ建設的だよな、タバコで消費しちゃうのはもったいないよな、と思った、 というのはいま考えた後付けの理由なんですけど。

タバコと言えば、タバコの効果の 1 つでオレがいま名付けたんだけど『刹那の切なさ増強剤』ってのがある。 これはタバコを吸う人ならわかってくれるんじゃないだろうか。 例えば、夜寝ようと思ってベッドに入ったもののなかなか寝付けない。明日早いのにどうしたものか・・・。 もう 3 時かよ・・・。タバコでも吸うか・・・と、ベランダに出て吸うタバコ、これのこと。 何か途方に暮れているときならなお良い。切なさがグワーッとこみ上げてくる。ふと遠くにいる友達のことを思い出す。 で、吸い終わって部屋に戻ると、相変わらず薄情な固いベッドが待ってて、後味悪いうえに余計目が覚めちゃうし、 現実に引き戻されて全然良くないんですけど。まあ、意味不明ですね。 ええ、ただ「せつなのせつなさ」って言いたかっただけです。語呂的に。

ということで今日の結論:失敗するなら明日より今日。(なんのこっちゃ)

Jan 24 (Sun)

23:11

ちょっと lm_sensors の件を追ってみた。

Express5800/110Ge に載っている Super I/O のチップ ITE IT8718F は、RHEL 5.5 でサポートされるようだ。 RHEL 5 の開発中のカーネルが ここ に公開されていて、changelog を見たところ、2.6.18-170.el5 でサポートされていた。

* Wed Oct 21 2009 Don Zickus [2.6.18-170.el5] : - [misc] hwmon: update to latest upstream for RHEL-5.5 (Prarit Bhargava ) [467994 250561 446061]

RHEL 5.5 はいつ頃リリースされるだろう。これまでのリリース間隔からすると 3, 4 月あたりだろうか。 しっかし予測しにくいリリース間隔ですな。。

22:27

昨日は、第 1 回 Q 大写真部 OB 会関東支部新年会に行ってきましたよ。 オレは若手の人集めをやらせてもらったんですが、最終的に 18 人だったのかな、 想像していた以上にみなさん関東にいらっしゃて、 集まってくださったんで大いに盛り上がることができたと思います。 ぜひまたやりましょう!

そういえば、夏に OB で写真展をやろうという話が出ていました。 久しぶりにカメラを出すかな…。

参加者の記録 (順不同):
のざきさん、こいけさん、よしおかさん、しぶえさん、ともみさん、こうさきさん、こばたけさん、 ようこさん、ふくいさん、あやさん、そうしさん、げんきさん、きだちゃん、みわちゃん、むっちゃん、 ちひろ、ほっしー、オレ。

17:47

ついにこのサーバの CPU を交換した。Celeron 430 から Core 2 Quad Q8400 へ。 Core 2 シリーズはもう新しい CPU が出なさそうだし、買うなら今かなと思ってね。 また、せっかくなので Quad にしてみた。今のところ、それほど CPU が必要な処理はやってないけど、 いろんなサービスをこのマシン 1 台で動かしてるし、そのうち何か働かせるかもしれないし。 もう Core 2 が出ないとすれば、Quad 確保しておくのは妥当でしょう。

実は初めて CPU を交換したのでちょっとドキドキだったが、無事に起動してくれた。 CPU クーラーの取り付けがうまくいかずに (足の 1 つがすんなり固定できなかった) 最終的にうまくいったのかよくわからないので、少し不安ではあるけれども。 Linux だと簡単に CPU の温度がわからないのが不便である。 lm_sensors は試してみたのだが、このマシンには RHEL5 で対応していないチップが載っているらしく、 設定しただけでは温度を読み取ることができなかった。そのうち対応しそうな気配もあるけど。
参考:Bug 446061 – IT87 hwmon module does not support later chipset revisions.

しかし、これまで超トロかった VMware 関連のコマンドやら Web UI がキビキビ動いて心地よい。

Q8400 の /proc/cpuinfo:

processor : 0 vendor_id : GenuineIntel cpu family : 6 model : 23 model name : Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q8400 @ 2.66GHz stepping : 10 cpu MHz : 2000.000 cache size : 2048 KB physical id : 0 siblings : 4 core id : 0 cpu cores : 4 apicid : 0 fdiv_bug : no hlt_bug : no f00f_bug : no coma_bug : no fpu : yes fpu_exception : yes cpuid level : 13 wp : yes flags : fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8 apic sep mtrr pge mca cmov pat pse36 clflush dts acpi mmx fxsr sse sse2 ss ht tm pbe nx lm constant_tsc pni monitor ds_cpl vmx est tm2 cx16 xtpr lahf_lm bogomips : 5322.75

ちなみに、Celeron 430 の /proc/cpuinfo:

processor : 0 vendor_id : GenuineIntel cpu family : 6 model : 22 model name : Intel(R) Celeron(R) CPU 430 @ 1.80GHz stepping : 1 cpu MHz : 1795.514 cache size : 512 KB fdiv_bug : no hlt_bug : no f00f_bug : no coma_bug : no fpu : yes fpu_exception : yes cpuid level : 10 wp : yes flags : fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8 apic sep mtrr pge mca cmov pat pse36 clflush dts acpi mmx fxsr sse sse2 ss tm pbe nx lm constant_tsc up pni monitor ds_cpl tm2 cx16 xtpr lahf_lm bogomips : 3593.24

16:26

さすがにグラム 1,000 円と 150 円のコーヒーの違いくらいはオレにもわかるようだ。。

MAXIM は 香りが薄っぺらく、ちょっと土臭い感じがする。 トアルコ トラジャってやっぱすごいんだな。香り豊かさがハンパじゃない。

14:32

メモ:Superfly はキーを 4 つ下げると歌える。

Jan 23 (Sat)

15:04

あーぢくしょ、コーヒーいれてる途中でドリッパーごとひっくり返してもうた。。 お気に入りのノートも白シャツもジーンズもコーヒー色に。。。

自分で作った、ふちがガタガタなコーヒーカップに直接ドリップすべきではないな。

13:30

調べた所、Mac のネットワーク設定で、検索ドメインを "hagio.org" にしているために Bonjour が暴走 (というとバグみたいに聞こえるけど、仕様だろう) していた模様。 確かに、検索ドメインは DNS サーバと同じドメインでないとおかしいよな。

12:03

Mac の Bonjour らしき機能が暴走するのはなぜだろう。

[root@lab ~]# tcpdump -i eth0 port 53 -n 12:01:44.739167 IP 192.168.1.10.58663 > 202.224.32.2.domain: 49503+ PTR? db._dns-sd._udp.hagio.org. (43) 12:01:44.749636 IP 192.168.1.10.64048 > 202.224.32.1.domain: 27694+ PTR? r._dns-sd._udp.hagio.org. (42) 12:01:44.776859 IP 192.168.1.10.64048 > 202.224.32.2.domain: 27694+ PTR? r._dns-sd._udp.hagio.org. (42) 12:01:44.789839 IP 202.224.32.1.domain > 192.168.1.10.52847: 18881 ServFail 0/0/0 (42) 12:01:44.803473 IP 192.168.1.10.52847 > 202.224.32.2.domain: 18881+ PTR? b._dns-sd._udp.hagio.org. (42) 12:01:44.809838 IP 202.224.32.2.domain > 192.168.1.10.52847: 18881 ServFail 0/0/0 (42) 12:01:44.813559 IP 192.168.1.10.64048 > 202.224.32.2.domain: 27694+ PTR? r._dns-sd._udp.hagio.org. (42) 12:01:44.819041 IP 202.224.32.2.domain > 192.168.1.10.58663: 49503 ServFail 0/0/0 (43) :

ルータでは dhcpd を動作させていて、domain-name-servers に上の 202.224.32.1 と 202.224.32.2 (うちのプロバイダの DNS サーバ) を設定している。 これまでは BIND の勉強のためにルータで BIND を動かしていたのだが、 どうにも名前引きが遅いのでプロバイダの DNS サーバを使うように設定したところ、 上のようなパケットが山ほど飛んでしまうことがわかった。

Jan 20 (Wed)

23:59

今日の結論:すべての意見は 1 つの考え方でしかなく、正解などは存在しない。

21:13

ほんなのは夢とは言わんよ

自分のことでないと夢にしたらあかん

『ちはやふる』© 末次由紀

19:44

元人間のオレから見て
今のお前に足りないものがある

危機感だ

おまえもしかしてまだ
自分が死なないとでも思っているんじゃないかね?

『幽☆遊☆白書』© 冨樫義博

Jan 17 (Sun)

12:28

LEXUS がこんな車を発表していたとは知らなかった。 しかもコンセプトカーではなく、マジで売る気である。すでに予約が殺到して申し込みは終わったみたいだが、価格は税込み 37,500,000 円とのこと。 ちぇ、申し込めば良かったなあ・・・。

冗談はさておき、スペックを見てみると、トランスミッションが ASG とあり、AT でも CVT でもないらしい。 少し期待したが、要は普通のクラッチが自動で動くようなもののようだ。パドルシフトで手動切り替えは可能らしいけど、 こんなモンスターマシン、自分でクラッチ操作せずに何が楽しいんですかね??ただアクセル踏んどけば進むとか、 そんなの単なるスピード狂じゃあないですか。「操縦」してこそ意味のある車だと思うのにな。

でも魅力的なマシンであることには変わりない。あぁ・・・車欲しくなってきた。 コッキコキなマニュアル車が・・・。やはり刺激的なものを見ると物欲がそそられますな。

1 月(1) へ


↑戻る