Powered by PENS
2009:
1月(1)(2) 2月(1)(2)
3月(1)(2) 4月(1)(2)
5月(1)(2) 6月(1)(2)
7月(1)(2) 8月(1)(2)
9月(1)(2) 10月(1)(2)
11月(1)(2) 12月(1)(2)
2010:
1月(1)(2) 2月(1)(2)
3月(1)(2) 4月(1)(2)
5月(1)(2) 6月(1)(2)
7月(1)(2) 8月(1)(2)
9月(1)(2) 10月(1)(2)
11月(1)(2) 12月(1)(2)
2011:
1月(1)(2) 2月(1)(2)
3月(1)(2) 4月(1)(2)
5月(1)(2) 6月(1)(2)
7月(1)(2) 8月(1)(2)
9月(1)(2) 10月(1)(2)
11月(1)(2) 12月(1)(2)
2012:
1月(1)(2) 2月(1)(2)
3月(1)(2) 4月(1)(2)
5月(1)(2) 6月(1)(2)
7月(1)(2) 8月(1)(2)
9月(1)(2) 10月(1)(2)
11月(1)(2) 12月(1)(2)
2013:
1月(1)(2) 2月(1)(2)
3月(1)(2) 4月(1)(2)
5月(1)(2) 6月(1)(2)
7月(1)(2) 8月(1)(2)
9月(1)(2) 10月(1)(2)
11月(1)(2) 12月(1)(2)
2014:
1月(1)(2) 2月(1)(2)
3月(1)(2) 4月(1)(2)
5月(1)(2) 6月(1)(2)
7月(1)(2) 8月(1)(2)
9月(1)(2) 10月(1)(2)
11月(1)(2) 12月(1)(2)
2015:
1月(1)(2) 2月(1)(2)
3月(1)(2) 4月(1)(2)
5月(1)(2) 6月(1)(2)
7月(1)(2) 8月(1)(2)
9月(1)(2) 10月(1)(2)
11月(1)(2) 12月(1)(2)
2016:
1月(1)(2) 2月(1)(2)
3月(1)(2) 4月(1)(2)
5月(1)(2) 6月(1)(2)
7月(1)(2) 8月(1)(2)
9月(1)(2) 10月(1)(2)
11月(1)(2) 12月(1)(2)
2017:
1月(1)(2)
2月(1)(2) 3月(1)(2)
4月(1)(2) 5月(1)(2)
6月(1)(2) 7月(1)(2)
8月(1)(2) 9月(1)(2)
10月(1)(2) 11月(1)(2)
12月(1)(2)
2018:
1月(1)(2) 2月(1)(2)
3月(1)(2) 4月(1)(2)
5月(1)(2) 6月(1)(2)
7月(1)(2) 8月(1)(2)
9月(1)(2) 10月(1)(2)
11月(1)(2) 12月(1)(2)
2019:
1月(1)(2) 2月(1)(2)
3月(1)(2) 4月(1)(2)
5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2020:
1月(1)(2) 2月(1)(2)
3月(1)(2) 4月(1)(2)
5月(1)(2) 6月(1)(2)
7月(1)(2) 8月(1)(2)
9月(1)(2) 10月(1)(2)
11月(1)(2) 12月(1)(2)
2021:
1月(1)(2) 2月(1)(2)
3月(1)(2) 4月(1)(2)
5月(1)(2) 6月(1)(2)
7月(1)(2) 8月(1)(2)
9月(1)(2) 10月(1)(2)
11月(1)(2) 12月(1)(2)
2022:
1月(1)(2) 2月(1)(2)
3月(1)(2) 4月(1)(2)
5月(1)(2) 6月(1)(2)
7月(1)(2) 8月(1)(2)
9月(1)(2) 10月(1)(2)
11月(1)(2) 12月(1)(2)
2023:
1月(1)(2) 2月(1)(2)
3月(1)(2) 4月(1)(2)
5月(1)(2) 6月(1)(2)
7月(1)(2) 8月(1)(2)
9月(1)(2) 10月(1)(2)
11月(1)(2) 12月(1)(2)
2024:
1月(1)(2) 2月(1)(2)
3月(1)(2) 4月(1)(2)
5月(1)(2) 6月(1)(2)
7月(1)(2) 8月(1)(2)
9月(1)(2) 10月(1)(2)
今月のアルバム U.S. Beers! [ 投稿 | 編集 ]
最近オレ色白になってねーか??
※昔よりって話。
うーむ、最近の IPA には目を見張るものがあるなあ。良い資料が盛りだくさん。
インターネットを免許制にしろとまでは言わないから、せめて「対策のしおり」必読にしてくれ。。
うぎゃー、こわっ!"NFS" で検索して上の方に出てくる以下のページ、設定めっちゃ間違ってるやん。 真似するとセキュリティゆるゆるになっちゃうんで気をつけてください。 (つっても NFS 自体、セキュリティを考えると使わない方が良いのだけど。)
とリンクをはるとまたランクが上がるという悪循環ですが。 このページのせいで一体いくつのサーバがヤバい状態で運用されているんだろうか。。 こういう有名な IT 情報サイトでもこんなヒドい間違った情報を流しちゃうんだから、ネットは気をつけて使わねばなりませんね。
ダメ出しするだけってのもアレなので、Linux の使い方情報でかなり信頼性の高いページといえば、
これほど内容が充実していてかつ正確なサイトはなかなかない。
というオレの言葉も嘘かもしれないことに気をつけよ!
縦分割もできるとさっそく tmux を会社のマシンにも導入して使っていたが、致命的な機能不足が判明した。 それは、EUC-JP を表示できないこと・・・。仕事の性質上、まだまだ RHEL 3 も使わねばならないオレにとっては、 キーバインド一発でエンコーディングを変更できる screen はやはり手放せないようだ。無念。
ここ からソースを落とせば、screen でも縦分割が可能になるが、相変わらずスクロールがハンパなく遅いのね。 ターミナルの処理上、縦分割はどうしても速くならないという話も聞くし、仕方がないのかもしれない。 実は tmux もそんなに速くないし。
$ screen -v Screen version 4.01.00devel (GNUf953529) 2-May-06
昨日はフクイさんとソウシさんと 3 人で隅田公園で花見をしてきました。これだけ少人数の花見は初めてかも。。 もともとミワちゃんも来るはずだったんだけど、待ち合わせ時間になっても本人は一向に現れず、 しばらくして「本当にやってるんですね」的な謎のメールだけが届いたとのこと。 相変わらず不思議ちゃんやってるんですかねぇ。
隅田公園からは東京スカイツリーが真正面に見え、 建設中のスカイツリーをバックにした満開の桜、というレアな景色を見ることができました。肝心の写真は、、 うっかりカメラを忘れたのでケータイで撮ることになってしまいましたが。 夕方になって雨がぱらついてきたので引き上げたけど、それまで気温も低くなくて花見日和でした。
ソウシさんのご子息が来週あたりにも産まれるかもとのこと。今度みんなでお祝いしましょうや。
tmux が [lost server] で起動できない件、解決編。
tmux-user メーリングリストに subscribe して、メールを書いているときに環境を洗い出していて気づいた。 見逃していたが、tmux のトップページに "tmux depends on libevent 1.4" と書いてあるやん!! CentOS 5 に入っているのは libevent-1.1 系だった。
$ rpm -q libevent libevent-1.1a-3.2.1
もしやこれか・・・と思い、今度は libevent の 1.4.13 をインストール。rpm パッケージがないのでソースからビルド。
# tar xzf libevent-1.4.13-stable.tar.gz # cd libevent-1.4.13-stable # ./configure # make # make install
ほんで tmux をリビルドして再インストール後、実行してみると・・・
$ tmux tmux: error while loading shared libraries: libevent-1.4.so.2: cannot open shared object file: No such file or directory
お、エラーが変わった。ちょっと前進したと思われる。今度はライブラリが見つからないようだ。 うーむ、確かライブラリって毎回探さなくてすむようにキャッシュがあったような。/etc/ld.so.cache がそれだった気がするが、 どうやって更新すんだっけ?と、/etc/ld.so.conf を見ると、/usr/local/lib が記載されていない。 必要な気がするので /etc/ld.so.conf に直接追加した。さらに、ld でコマンド補完したところ、ldconfig というコマンド発見。 man ldconfig でビンゴということがわかり、ldconfig 実行。
# echo /usr/local/lib >> /etc/ld.so.conf # ldconfig
$ tmux : [0] 0:bash*
ついに、成功。長かった・・・はじめからここまで 2 時間以上。
さて、なんだか今週は長かった気がしたが、お楽しみの週末である。まずは tmux を試してみよう。OS は CentOS 5。
$ ./configure Configured for Linux $ make cc -DBUILD="\"1.2\"" -std=c99 -D_GNU_SOURCE -D_POSIX_SOURCE -iquote. -c -o attributes.o attributes.c attributes.c:23 から include されたファイル中: tmux.h:30:19: error: event.h: そのようなファイルやディレクトリはありません In file included from attributes.c:23: tmux.h:827: error: field ‘name_timer’ has incomplete type tmux.h:1024: error: field ‘key_timer’ has incomplete type tmux.h:1071: error: field ‘event’ has incomplete type tmux.h:1082: error: field ‘repeat_timer’ has incomplete type tmux.h:1102: error: field ‘identify_timer’ has incomplete type tmux.h:1105: error: field ‘message_timer’ has incomplete type make: *** [attributes.o] エラー 1 exit 2
make できない。NOTES を見ると、libevent に依存しているらしいので、インストールしてみる。
# yum install libevent-devel : Running Transaction Installing: libevent-devel ######################### [1/1] Installed: libevent-devel.i386 0:1.1a-3.2.1 Complete! # exit $ make cc -DBUILD="\"1.2\"" -std=c99 -D_GNU_SOURCE -D_POSIX_SOURCE -iquote. -c -o attributes.o attributes.c cc -DBUILD="\"1.2\"" -std=c99 -D_GNU_SOURCE -D_POSIX_SOURCE -iquote. -c -o cfg.o cfg.c cc -DBUILD="\"1.2\"" -std=c99 -D_GNU_SOURCE -D_POSIX_SOURCE -iquote. -c -o client.o client.c : cc -L/usr/local/lib -o tmux attributes.o cfg.o client.o clock.o ...
問題なく完了したので make install する。
# make install install -d /usr/local/bin install -g bin -o root -m 555 tmux /usr/local/bin/tmux install -d /usr/local/man/man1 install -g bin -o root -m 444 tmux.1 /usr/local/man/man1/tmux.1
で、とりあえず man も読まずに実行してみるとどうなるか。
[hagio@lab ~]$ tmux [lost server] exit 1 [hagio@lab ~]$ exit 1 [hagio@lab ~]$ exit 1 [hagio@lab ~]$ exit 1
なにこれ・・・起動できない。 exit 1 というのはコマンドの終了ステータスが 0 以外のときに表示するようにしているものだが、 Return を叩くたびに斜めになるこれはなんなん?[lost server] というのがキーっぽいが・・・ とりあえずドキュメント読んでみよう。
(ドキュメント読み中)
ドキュメント読んでもわからん。特に設定が必要との記載もなく、ググっても有益な情報はなし。 えええぇ、いきなりソース読むしかないのかよ・・・と言いつつ少し眺めてみる。
"tmux-1.2/client.c" 258 /* ARGSUSED */ 259 void 260 client_callback(unused int fd, short events, unused void *data) 261 { : 273 if (events & EV_WRITE) { 274 if (msgbuf_write(&client_ibuf.w) < 0) 275 goto lost_server; 276 } 277 278 client_update_event(); 279 return; 280 281 lost_server: 282 client_exitmsg = "lost server"; 283 client_exitval = 1; 284 event_loopexit(NULL); 285 }
ふむ。msgbuf_write() の中を見てみると、sendmsg() でエラーが返ったか、送信されたバイト数が 0 だった場合に goto lost server となるようだ。ソケット処理で何か起きているらしいが、それ以上のことはわからなさそうだ。 ググっても情報がないとなると、メーリングリストで聞いてみるくらいしかないかなあ。