hagio.org - 日記

Powered by PENS


Index

2009: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2010: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2011: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2012: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2013: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2014: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2015: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2016: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2017: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2018: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2019: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2020: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2021: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2022: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2023: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2024: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2)

今月のアルバム U.S. Beers! [ 投稿 | 編集 ]


編集

February 2013

Feb 13 (Wed)

23:13

「誰か」に似た「誰か」を見たときのそこはかとないモヤモヤ感。

Feb 12 (Tue)

23:44

先日、待ち合わせの時間つぶしに書店で雑誌を見ていたら、 MacPeople 誌が 300 号ってことで、 これまでの歴史を振り返る特集を組んでいて、 創刊号の時代に注目されていた Mac として、 初っ端に LC 630 が紹介されていた。 そう、hagio が初めて触れたパソコンであり、Mac である。 久しぶりすぎて、その姿を見た瞬間に、懐かしさと、 何とも言葉では表せないフクザツな気持ちで胸がいっぱいになり、 何か熱いものが込み上げてきたのだった。 良かれ悪かれ、こいつと出会わなければ、今のオレは存在しえないわけで、 そういう意味ではこいつはオレの一部でもあり…。

ということで、なんだか振り返ってみたくなったので、 久々に このサイトについて を更新中。 PC オタク定番の歴代マシンの紹介を、今さら、何の気後れもなく。

Feb 11 (Mon)

09:59

ウィンカー周りを分解して仕組みを見てみたが、ガワだけ交換するようなことはできなさそうな構造だった。 ウィンカー自体は動作しているし、レンズ部分が割れたわけでもないので、ひとまず接着剤&ビニールテープで修繕。 土台の部分も少し曲がってしまっているが、これはもう個人で直すのは難しそうだ。

再発の対処は、止め方を気をつけるくらいしかできないか…。

Feb 9 (Sat)

09:34

昨晩、バイクに乗ろうと駐車場に行ったら、遠目にオレのホーネットが見当たらない!! まさか盗まれたか… と思ったら、無惨にも左側に倒れてて、ウインカーが破損していた。 さっそく修理かい… せっかくだし、自分でやろうかね。

しかし、止めてて倒れるのはどうしようもないな。 うちの駐車場の地面は砂利&土という感じで少し柔らかいので、 スタンドがめり込んだ上に突風でも吹いたのだろうか。 実はスタンド用のコンクリートは埋め込んであるんだが、 地面に対して高すぎて、スタンドをそこに立てると右側に倒れてしまうという、 使えない駐車場なのである。

Feb 6 (Wed)

22:55

今日の Python: リスト内包表記は便利だが、少し読みづらい。

>>> l = [] >>> for x in range(100): ... if 5000 < x**2 < 6000: ... l.append((x,x**2)) ... >>> print l [(71, 5041), (72, 5184), (73, 5329), (74, 5476), (75, 5625), (76, 5776), (77, 5929)]

>>> print [(x, x**2) for x in range(100) if 5000 < x**2 < 6000] [(71, 5041), (72, 5184), (73, 5329), (74, 5476), (75, 5625), (76, 5776), (77, 5929)]

Feb 4 (Mon)

22:02

いまだに、SSH の遅延の謎が解けない、うちの courier。 return 叩いて 1 秒後にプロンプトが返ってくるのはナゼ。

22:31:29.699958 IP 192.168.1.10.63379 > 192.168.1.2.22: Flags [P.], seq 96:144, ack 193, win 65535, options [nop,nop,TS val 1488992742 ecr 1810943229], length 48 22:31:29.699988 IP 192.168.1.2.22 > 192.168.1.10.63379: Flags [.], ack 144, win 211, options [nop,nop,TS val 1810945320 ecr 1488992742], length 0 22:31:30.330351 IP 192.168.1.2.22 > 192.168.1.10.63379: Flags [P.], seq 193:289, ack 144, win 211, options [nop,nop,TS val 1810945950 ecr 1488992742], length 96 22:31:30.330542 IP 192.168.1.10.63379 > 192.168.1.2.22: Flags [.], ack 289, win 65535, options [nop,nop,TS val 1488993369 ecr 1810945950], length 0

20595 22:31:27.609432 select(11, [3 6 10], [], NULL, NULL) = 1 (in [3]) <2.090633> 20595 22:31:29.700257 rt_sigprocmask(SIG_BLOCK, [CHLD], [], 8) = 0 <0.000116> 20595 22:31:29.700513 rt_sigprocmask(SIG_SETMASK, [], NULL, 8) = 0 <0.000057> 20595 22:31:29.700651 read(3, "N\235\253\270K,\377\346\350\302\201\365(\31\314\364\217\310o\3055\267)yv\346z\255\277\217\4\250"..., 16384) = 48 <0.000042> 20595 22:31:29.700799 select(11, [3 6 10], [8], NULL, NULL) = 1 (out [8]) <0.000115> 20595 22:31:29.701049 rt_sigprocmask(SIG_BLOCK, [CHLD], [], 8) = 0 <0.000056> 20595 22:31:29.701238 rt_sigprocmask(SIG_SETMASK, [], NULL, 8) = 0 <0.000053> 20595 22:31:29.701375 write(8, "\r", 1) = 1 <0.000056> ★bash へ 20595 22:31:29.701488 select(11, [3 6 10], [], NULL, NULL) = 1 (in [10]) <0.627385> ★おっそ!! 20595 22:31:30.328994 rt_sigprocmask(SIG_BLOCK, [CHLD], [], 8) = 0 <0.000122> 20595 22:31:30.329267 rt_sigprocmask(SIG_SETMASK, [], NULL, 8) = 0 <0.000129> 20595 22:31:30.329516 read(10, "\r\n\33]0;hagio@courier:~\7\33[32m[hagi"..., 16384) = 50 <0.000053> 20595 22:31:30.329746 select(11, [3 6 10], [3], NULL, NULL) = 1 (out [3]) <0.000080> 20595 22:31:30.329953 rt_sigprocmask(SIG_BLOCK, [CHLD], [], 8) = 0 <0.000051> 20595 22:31:30.330130 rt_sigprocmask(SIG_SETMASK, [], NULL, 8) = 0 <0.000040> 20595 22:31:30.330264 write(3, "\217\317\25nC\311\202\354[\221\321\2)\27\354Q\215\261\277y\316\242\323\354\350N,$\r\376Q+"..., 96) = 96 <0.000051> 20595 22:31:30.330431 select(11, [3 6 10], [], NULL, NULL <unfinished ...>

つまり、bash からの応答が遅いか、応答待ちの select() が遅れているか。

遅延時の bash の strace を見る限り、応答は 5ms くらいで終わってんだよなぁ。 ということは、やはり select() がどっかでひっかかってるのか。 ここから先はどうやったら調べられるだろう。perf あたりかね。

Feb 3 (Sun)

10:40

ついにあの名作、攻殻 SAC が無料配信ですよ。

1 月(2) へ


↑戻る