hagio.org - 日記

Powered by PENS


Index

2009: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2010: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2011: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2012: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2013: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2014: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2015: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2016: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2017: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2018: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2019: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2020: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2021: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2022: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2023: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2024: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2)

今月のアルバム U.S. Beers! [ 投稿 | 編集 ]


編集

August 2011

Aug 31 (Wed)

21:47

いったい、あの 4 日連続のカーネルパニックは何だったんだろう。 あの後、VMware Server を stop したらパッタリと発生しなくなったので、 やはり VMware が怪しいと思ってはいるのだが、 再び start しても発生しなくなってしまったので何とも言えない。 さらに、ずっと VMware を使ってきたのに、あの 4 日間だけというのも謎だ。 もしかすると、あの頃ちょうどこの夏で一番気温が高くて、 部屋の温度が毎日 40 ℃近くまで上昇していたので、 熱暴走みたいなものの可能性もあるのかもという気がしなくもないが、 そうだとすると全部同じ箇所でパニックというのも腑に落ちない。

もう丸 3 年ほど Linux のサポートをやってきたが、 まだ自分の環境で発生する問題すらもろくに解けないのである。 難しいことよ。まぁ、だからこそやりがいがあるんだけども。

Aug 28 (Sun)

19:58 @ 府中

中華そば とんびの「中華そば」600 円。

これもカツオ系?で悪くない。が、特においしいってわけでもないかなぁ。東京に多い味。

さすがにラーメン 6 日連続はやりすぎた感が。

Aug 27 (Sat)

19:05 @ 川崎

エツシと飲み中。

14:21 @ 府中本町

中華そば 青葉の「中華そば」700 円。

上品な魚介系だしが中太麺とマッチしていて美味。丁寧な仕事ですな!

12:41

今さら、約 2 年半使ってきたサーバのホスト名の変更を試みる (lab → lucida)。 仮の名前を引っぱりすぎた。一応、L から始まるところだけは合わせて、 例によって好きなフォントの名前を付けた。どこに影響が出てくるか…。

ひとまず上記の変更のみで問題は出ていない。しばらく様子見。

Aug 26 (Fri)

14:16 @ 府中

満てん房「博多ラーメン」650 円。

餃子がうまい。

追記 16:20
餃子はなかなかうまいのだが、ラーメンがいただけない。 見た目よりも意外とあっさりしていた点はホッとしたが、塩分が濃すぎて、 食べているうちに気持ち悪くなってくる。風味自体は可も無く不可も無く…。 特に良い点が見つからなかった。

13:10

VMware server から KVM への移行は、ディスクイメージの変換に時間がかかるものの (raw なら早いが、qcow2 に変換するのが遅い)、特に問題なく進行中。

[root@courier ~]# virsh list --all Id 名前 状態 ---------------------------------- 1 centos53-64 実行中 5 centos48-64 実行中 - centos21 シャットオフ - centos39 シャットオフ

06:40

珍しく早起きしたので、早朝ランニングしてきた。約 6 km の走りやすいコースを発見。 そろそろ膝が治っていないかと様子見もかねて走ってみたのだが、完治はまだのようだった。 ただ、初めての早朝で涼しいというのもあり、いつも以上に気持ち良かった。 毎日やれたらいいんだろうが、まぁ、今日は休みなのでね…。

昨日のラン
走行時間30′11″
走行距離5.8 km
平均速度11.5 km/h
総走行距離160.5 km

運動を始めてちょうど 1 年くらいだが、運動を始めて良かったことの 1 つは:

メシがうまい

これである。

Aug 25 (Thu)

17:29

Mac からの操作に VNC を使用したいのだが、CentOS 6 には vnc-server パッケージがない。 調べたところ、tigervnc-server というパッケージに変更されているようだ。 ひとまず、インストールしてみる。ファイル構成は、vnc-server とあまり変わらない。

[root@courier ~]# rpm -q tigervnc-server tigervnc-server-1.0.90-0.10.20100115svn3945.el6.x86_64 [root@courier ~]# rpm -ql tigervnc-server /etc/rc.d/init.d/vncserver /etc/sysconfig/vncservers /usr/bin/Xvnc /usr/bin/vncconfig /usr/bin/vncpasswd /usr/bin/vncserver /usr/bin/x0vncserver /usr/share/man/man1/Xvnc.1.gz /usr/share/man/man1/vncconfig.1.gz /usr/share/man/man1/vncpasswd.1.gz /usr/share/man/man1/vncserver.1.gz /usr/share/man/man1/x0vncserver.1.gz

設定も CentOS 5 と変わりなかった。 VNC - Wikinote を参照。

16:15

GT110b 用の 4 GB のメモリを 2 本買ってきたのだが (今や 3,000 円もしないのである…)、 装着してもビープ音 (1-3-3-1) が鳴って POST すら表示されない。よく調べてみると、 デフォルトの CPU (Celeron G1101) では ECC メモリにしか対応していないことがわかった。 うーん、やられた。大学生時代より明らかにハードに疎くなっているな。

予定としては、しばらくデフォルトの CPU で使うつもりだったが、 メモリ 1 GB では KVM を使うには無理があるので、急遽 CPU を買いに行くことに。 1 万円台でかつ non-ECC なメモリを使える Core i5-760 に決めていたのだが、 フラッと立ち寄った中古店で 16,000 円の Core i7-860 が売られているのを見つけ、 予定を変更してこちらを購入。相場はわからないが予算内だから良いか。

これでハードウェアのセットアップは一通り完了。

[root@courier ~]# uversion CentOS Linux release 6.0 Express5800/GT110b [N8100-1592Y] BIOS version : 1.0.4109 08/23/2010 System serial : 1707200 CPU model : Intel(R) Core(TM) i7 CPU 860 @ 2.80GHz Processors : 8 (1 sockets, 4 cores per CPU, Hyperthreading: enabled) Memory : 7993 MB Linux : 2.6.32-71.el6.x86_64 x86_64 (courier.hagio.org)

14:17 @ 立川

立川はらーめん チキントの「らーめん」680 円。

鶏+魚介系スープは濃厚でかなりドロッとしている。鶏系と聞いて期待したが、それほど好みではなかった。チャーシューが鶏ももと珍しい。また、つみれが入ってて、これがうまい。

Aug 24 (Wed)

15:05 @ 新宿

新宿は神座の「煮卵ラーメン」750円。

前にショーヘイに連れてきてもらったのだが、また食べてみたくなって来てみた。やっぱりうまい。白菜がいい味を出していて、しょうゆ味の鍋のシメみたいな感じ。

13:23

なぜだか halt しても電源 OFF されずに再起動してしまう。 BIOS で Wake on LAN/PME を disable に変更したら解消した。

12:34

新しいサーバが到着した。CentOS 6 を導入。ようやく 64 ビット環境が…。

命名:courier

[root@courier ~]# dmidecode -s system-product-name Express5800/GT110b [N8100-1592Y] [root@courier ~]# uname -a Linux courier.hagio.org 2.6.32-71.el6.x86_64 #1 SMP Fri May 20 03:51:51 BST 2011 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux

気付いていなかったが、chkconfig コマンドが --list オプションなしでもリストを出力してくれるようになっているな。嬉しい変更。

[root@courier ~]# chkconfig | grep Network NetworkManager 0:off 1:off 2:off 3:off 4:off 5:off 6:off

dmesg に何か出ている。DMAR とは何ぞや。

------------[ cut here ]------------ WARNING: at drivers/pci/dmar.c:636 check_zero_address+0x158/0x1a4() (Not tainted) Hardware name: Express5800/GT110b [N8100-1592Y] Your BIOS is broken; DMAR reported at address fe711000 returns all ones! BIOS vendor: Phoenix Technologies LTD; Ver: 1.0.4109; Product Version: FR2.1 Modules linked in: Pid: 0, comm: swapper Not tainted 2.6.32-71.el6.x86_64 #1 Call Trace: [<ffffffff8106b857>] warn_slowpath_common+0x87/0xc0 [<ffffffff8106b946>] warn_slowpath_fmt+0x46/0x50 [<ffffffff818eeb02>] check_zero_address+0x158/0x1a4 [<ffffffff812d1627>] ? acpi_get_table_with_size+0x5a/0xb4 [<ffffffff814d1ed5>] ? _etext+0x0/0x3 [<ffffffff818eeb60>] detect_intel_iommu+0x12/0x91 [<ffffffff818c9833>] pci_iommu_alloc+0x5e/0x6c [<ffffffff818db0da>] mem_init+0x19/0xec [<ffffffff818c1cd4>] start_kernel+0x21a/0x41f [<ffffffff818c133a>] x86_64_start_reservations+0x125/0x129 [<ffffffff818c1438>] x86_64_start_kernel+0xfa/0x109 ---[ end trace a7919e7f17c0a725 ]---

Aug 23 (Tue)

20:56

MTU も設定できない NIC が存在するとは…。ドライバを最新にしてもダメだった。

# ifconfig eth1 mtu 9000 SIOCSIFMTU: 無効な引数です # ethtool -i eth1 driver: r8169 version: 6.015.00-NAPI firmware-version: N/A bus-info: 0000:11:02.0 # lspci | grep 11:02 11:02.0 Ethernet controller: Realtek Semiconductor Co., Ltd. RTL-8169 Gigabit Ethernet (rev 10)

ソースを見ると、7 * 1024 = 7168 バイトまでらしい。 中途半端だなぁ。安物の NIC は買うべきじゃないということか…。

152 #define Jumbo_Frame_7k (7 * 1024) "r8169.h" 2945 static int rtl8169_change_mtu(struct net_device *dev, int new_mtu) 2946 { 2947 struct rtl8169_private *tp = netdev_priv(dev); 2948 int ret = 0; 2949 2950 if (new_mtu < ETH_ZLEN || new_mtu > Jumbo_Frame_7k) 2951 return -EINVAL; 2952 2953 dev->mtu = new_mtu; "r8169_n.c"

# ifconfig eth1 mtu 7169 SIOCSIFMTU: 無効な引数です # ifconfig eth1 mtu 7168 # ifconfig eth1 eth1 Link encap:Ethernet HWaddr 00:1F:D0:1D:5F:B4 UP BROADCAST RUNNING SLAVE MULTICAST MTU:7168 Metric:1 RX packets:91641 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0 TX packets:166699 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0 collisions:0 txqueuelen:1000 RX bytes:7180512 (6.8 MiB) TX bytes:245092310 (233.7 MiB) Interrupt:233 Base address:0x6000

TSO もない。

# ethtool -K eth1 tso on Cannot set device tcp segmentation offload settings: Invalid argument

13:56 @ 府中

長浜や「博多ラーメン」ランチで半ライス付き 500 円。

何か物足りない味だが、東京では珍しいとんこつ臭いとんこつラーメン。安いのが良い。からし高菜が辛すぎるので注意。

12:03

昨日の練習。自転車はクロスでポタリングした程度。 足の調子がよろしくないので、しばらくはスイムとバイクだな。

昨日のスイム
水泳時間35 分
水泳距離1.7 km
最長距離1.5 km
総水泳距離85.0 km
 
最近のバイク (クロス)
走行時間58′12″
走行距離20.47 km
平均速度21.1 km/h
総走行距離1248.7 km

Aug 19 (Fri)

22:19

マズい。ここ 3 日で 3 度目のパニック。パニック頻発マシンになってしまっとる。

# ls -l /var/crash/ 合計 16 drwxr-xr-x 2 root root 4096 2月 27 13:11 127.0.0.1-2011-02-27-13:11:13 ← 誤って SysRq + c drwxr-xr-x 2 root root 4096 8月 17 07:41 127.0.0.1-2011-08-17-07:40:50 ← パニック drwxr-xr-x 2 root root 4096 8月 18 04:41 127.0.0.1-2011-08-18-04:40:39 ← パニック drwxr-xr-x 2 root root 4096 8月 19 22:10 127.0.0.1-2011-08-19-22:09:51 ← パニック

また同じところ。最近、何か変更したっけかな。

EIP: 0060:[<c0469a87>] Tainted: GF VLI EFLAGS: 00010246 (2.6.18-238.9.1.el5PAE #1) EIP is at page_remove_rmap+0x66/0xc7 eax: 0000001e ebx: cc3be700 ecx: 00000096 edx: 00000000 esi: cc3be700 edi: fff5b1c0 ebp: 08638000 esp: d6619ed4 ds: 007b es: 007b ss: 0068 Process top (pid: 13596, ti=d6619000 task=f7d71000 task.ti=d6619000)

19:02

昨日の朝方にまたパニックしていた。 日頃から SE さんに対して、ダンプが採取されていることくらい 気付いて欲しいものだと思っていたが、いざ自分のマシンで発生してみると、 なかなか気付かないものである。恥ずかしい限り。 トップページの連続稼働日数が増えていなかったので気付けたが、 そのままスルーしていた可能性も高い。

今度は地デジチューナーでデータ受信中に発生したようだが、パニックした箇所は前と同じ。 前回は VMware で VM 操作中だったため、VMware が怪しいと考えていたが、 今回は起動してから一度も VM の起動すらしておらず、ちょっと関連性はなさそうに思えてきた。 なんだろ。まだ調べる気にはならず。

Eeek! page_mapcount(page) went negative! (-1) page->flags = c0000014 page->count = 0 page->mapping = 00000000 ------------[ cut here ]------------ kernel BUG at mm/rmap.c:590! invalid opcode: 0000 [#1] SMP last sysfs file: /devices/platform/it87.656/temp3_input Modules linked in: eeprom i2c_isa nfsd exportfs lockd nfs_acl auth_rpcgss autofs4 it87 hwmon_vid ppdev vmnet(U) vsock(FU) vmci(U) vmmon(U) sunrpc ipv6 xfrm_nalgo crypto_api ip_conntrack_netbios_ns ipt_MASQUERADE iptable_nat ip_nat ipt_TCPMSS xt_tcpudp xt_conntrack ip_conntrack nfnetlink iptable_filter ip_tables x_tables cpufreq_ondemand acpi_cpufreq mperf ext4 jbd2 crc16 dm_multipath scsi_dh video backlight sbs power_meter hwmon i2c_ec dell_wmi wmi button battery asus_acpi ac lp floppy tpm_tis tpm ide_cd i2c_i801 pt1_drv(U) parport_pc i3200_edac tpm_bios r8169 edac_mc parport e1000e i2c_core mii sg cdrom serio_raw pcspkr dm_snapshot dm_zero dm_mirror dm_log dm_mod ahci libata sd_mod scsi_mod ext3 jbd uhci_hcd ohci_hcd ehci_hcd CPU: 2 EIP: 0060:[<c0469a87>] Tainted: GF VLI EFLAGS: 00010246 (2.6.18-238.9.1.el5PAE #1) EIP is at page_remove_rmap+0x66/0xc7 eax: 0000001e ebx: cb8d5b40 ecx: 00000046 edx: 000000ff esi: cb8d5b40 edi: fff76618 ebp: b30c3000 esp: dc31aed8 ds: 007b es: 007b ss: 0068 Process recpt1 (pid: 20636, ti=dc31a000 task=e5810aa0 task.ti=dc31a000) Stack: c0645298 00000000 c0645281 00000000 46ada020 cb8d5b40 c0463268 affd7000 d6252a14 dc31af6c 46ada067 80000001 00313000 00000000 00000000 d33723c0 b7fa8000 f7718790 d33723c0 cc41fd88 ffffff3d ffffffff d3372408 dc3d8cc0 Call Trace: [<c0463268>] unmap_vmas+0x360/0x65b [<c04667ea>] unmap_region+0x8a/0xf0 [<c0467253>] do_munmap+0x165/0x1ba [<c04684c6>] sys_munmap+0x33/0x41 [<c0404ee1>] sysenter_past_esp+0x56/0x79 ======================= Code: 40 02 00 83 c4 10 3d 00 40 02 00 75 03 8b 53 0c 8b 42 04 50 68 81 52 64 c0 e8 8e c8 fb ff ff 73 10 68 98 52 64 c0 e8 81 c8 fb ff <0f> 0b 4e 02 2d 52 64 c0 83 c4 10 8b 53 10 f6 c2 01 74 02 8b 03 EIP: [<c0469a87>] page_remove_rmap+0x66/0xc7 SS:ESP 0068:dc31aed8

Aug 17 (Wed)

21:56

プールに行くつもりだったが休館日だったということに気付き、ランニングに変更。 しかしながら、足の調子がまだ良くなく、2 km ちょっとで折り返してきた。 まいったなぁ、なかなか良くならない。

 
昨日のラン
走行時間21′43″
走行距離4.5 km
平均速度12.4 km/h
総走行距離154.7 km

07:58

また VMware ゲストが暴走していたので power.off したら、パニック。 朝から何やねん…。早く VMware を卒業して KVM に移行したい。

vmmon: Had to deallocate locked 84838 pages from vm driver cfb41600 vmmon: Had to deallocate AWE 4249 pages from vm driver cfb41600 Eeek! page_mapcount(page) went negative! (-1) page->flags = c000082c page->count = 2 page->mapping = dfecb644 ------------[ cut here ]------------ kernel BUG at mm/rmap.c:590! invalid opcode: 0000 [#1] SMP last sysfs file: /devices/platform/it87.656/cpu0_vid Modules linked in: vmnet(U) vsock(FU) vmci(U) vmmon(U) nls_utf8 loop ppdev eeprom i2c_isa nfsd exportfs lockd nfs_acl auth_rpcgss autofs4 it87 hwmon_vid sunrpc ipv6 xfrm_nalgo crypto_api ip_conntrack_netbios_ns ipt_MASQUERADE iptable_nat ip_nat ipt_TCPMSS xt_tcpudp xt_conntrack ip_conntrack nfnetlink iptable_filter ip_tables x_tables cpufreq_ondemand acpi_cpufreq mperf ext4 jbd2 crc16 dm_multipath scsi_dh video backlight sbs power_meter hwmon i2c_ec dell_wmi wmi button battery asus_acpi ac lp floppy pt1_drv(U) i3200_edac edac_mc parport_pc r8169 i2c_i801 e1000e tpm_tis tpm ide_cd parport mii tpm_bios i2c_core sg cdrom serio_raw dm_snapshot dm_zero dm_mirror dm_log dm_mod ahci libata sd_mod scsi_mod ext3 jbd uhci_hcd ohci_hcd ehci_hcd CPU: 0 EIP: 0060:[<c0469a87>] Tainted: GF VLI EFLAGS: 00213246 (2.6.18-238.9.1.el5PAE #1) EIP is at page_remove_rmap+0x66/0xc7 eax: 0000001e ebx: cb5ddc80 ecx: 00203046 edx: 00203000 esi: cb5ddc80 edi: fffac618 ebp: a3cc3000 esp: d37a9ed8 ds: 007b es: 007b ss: 0068 Process vmware-vmx (pid: 17900, ti=d37a9000 task=d5057550 task.ti=d37a9000) Stack: c0645298 dfecb644 c0645281 00000002 2eee4020 cb5ddc80 c0463268 a3c49000 d783e22c d37a9f6c 2eee4025 80000001 00385000 00000000 00000000 d24fc740 a3d49000 ce085530 d24fc740 cc412100 00000000 ffffff85 d24fc788 d85ac8f0 Call Trace: [<c0463268>] unmap_vmas+0x360/0x65b [<c04667ea>] unmap_region+0x8a/0xf0 [<c0467253>] do_munmap+0x165/0x1ba [<c04684c6>] sys_munmap+0x33/0x41 [<c0404ee1>] sysenter_past_esp+0x56/0x79 ======================= Code: 40 02 00 83 c4 10 3d 00 40 02 00 75 03 8b 53 0c 8b 42 04 50 68 81 52 64 c0 e8 8e c8 fb ff ff 73 10 68 98 52 64 c0 e8 81 c8 fb ff <0f> 0b 4e 02 2d 52 64 c0 83 c4 10 8b 53 10 f6 c2 01 74 02 8b 03 EIP: [<c0469a87>] page_remove_rmap+0x66/0xc7 SS:ESP 0068:d37a9ed8

Aug 16 (Tue)

22:10

情報セキュリティスペシャリストに合格した。ネットワークスペシャリストに続き 2 個目。 なんでも巷では、数万円の報奨金が出るような会社もあるらしい。どういうこっちゃ。

07:33

800m 〜 1000m あたりの踏ん張りが重要。

昨日のスイム
水泳時間40 分
水泳距離1.8 km
最長距離1.5 km
総水泳距離83.3 km

8 月(1) へ


↑戻る