hagio.org - 日記

Powered by PENS


Index

2009: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2010: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2011: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2012: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2013: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2014: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2015: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2016: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2017: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2018: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2019: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2020: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2021: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2022: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2023: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2024: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2)

今月のアルバム U.S. Beers! [ 投稿 | 編集 ]


編集

April 2018

Apr 14 (Sat)

08:59

もう 1 つ、某談合問題で、ある擁護派寄りの意見を聞いていくと、要は資本主義って万能じゃないよね、 ということなんじゃないかと思った。だから独占禁止法があると思うんだけど。

すぐ忘れちゃうのでメモまで。

08:36

歴史を知らないので何も言えないんだが、某黒塗り問題で、歴史を知らないまま考えたところ、 少なくとも、対象が何であれ、人のモノマネという行為自体がリスクを内包しているという結論になった。 要は、対象 (と思うかもしれない) 全員から許可を得ることはできない、と。

まあ、内包って言いたいだけですけど。

Apr 8 (Sun)

13:29

NAS にしている 2TB HDD が死にかけっぽい。badblocks 中の iostat が不安定:

# iostat -m -d -x 5 /dev/sdb ... Device: rrqm/s wrqm/s r/s w/s rMB/s wMB/s avgrq-sz avgqu-sz await svctm %util sdb 0.00 0.00 2443.60 0.00 152.72 0.00 128.00 0.97 0.40 0.40 96.78 Device: rrqm/s wrqm/s r/s w/s rMB/s wMB/s avgrq-sz avgqu-sz await svctm %util sdb 0.00 0.00 251.00 0.00 15.69 0.00 128.00 1.00 3.85 3.97 99.58 ... Device: rrqm/s wrqm/s r/s w/s rMB/s wMB/s avgrq-sz avgqu-sz await svctm %util sdb 0.00 0.00 6.60 0.00 0.41 0.00 128.00 1.00 152.76 151.52 100.00

一応、バックアップは、時間がかかったものの、リードエラー無く完了したのでデータは無事だと思われる。 こちらに来てからサーバ 1 台でバックアップしてなかったので危なかったー。 こちらで撮った写真などがすべて消え去ってしまうところだった。 思ったより HDD の状態が悪かったので、バックアップ先を運用側に切り替えた。 HDD 新調するか…。

追記 (2018/4/9)

badblocks の結果は 0 だと。粘れば読めるってことか?

# badblocks -v -s /dev/sdb Checking blocks 0 to 1953514583 Checking for bad blocks (read-only test): done Pass completed, 0 bad blocks found.

追記 (2018/4/13)

smartctl -t long もやってみたが、without error とのこと。 ただ、read error が多数。

# smartctl -l selftest /dev/sdb ... === START OF READ SMART DATA SECTION === SMART Self-test log structure revision number 1 Num Test_Description Status Remaining LifeTime(hours) LBA_of_first_error # 1 Extended offline Completed without error 00% 46921 - # 2 Short offline Completed without error 00% 46887 - # smartctl -A /dev/sdb ... === START OF READ SMART DATA SECTION === SMART Attributes Data Structure revision number: 16 Vendor Specific SMART Attributes with Thresholds: ID# ATTRIBUTE_NAME FLAG VALUE WORST THRESH TYPE UPDATED WHEN_FAILED RAW_VALUE 1 Raw_Read_Error_Rate 0x000b 074 074 016 Pre-fail Always - 132776678 2 Throughput_Performance 0x0005 134 134 054 Pre-fail Offline - 88 3 Spin_Up_Time 0x0007 136 136 024 Pre-fail Always - 424 (Average 420) 4 Start_Stop_Count 0x0012 100 100 000 Old_age Always - 66 5 Reallocated_Sector_Ct 0x0033 100 100 005 Pre-fail Always - 37 7 Seek_Error_Rate 0x000b 100 100 067 Pre-fail Always - 0 8 Seek_Time_Performance 0x0005 135 135 020 Pre-fail Offline - 26 9 Power_On_Hours 0x0012 094 094 000 Old_age Always - 47003 10 Spin_Retry_Count 0x0013 100 100 060 Pre-fail Always - 0 12 Power_Cycle_Count 0x0032 100 100 000 Old_age Always - 66 192 Power-Off_Retract_Count 0x0032 100 100 000 Old_age Always - 326 193 Load_Cycle_Count 0x0012 100 100 000 Old_age Always - 326 194 Temperature_Celsius 0x0002 166 166 000 Old_age Always - 36 (Min/Max 11/44) 196 Reallocated_Event_Count 0x0032 100 100 000 Old_age Always - 50 197 Current_Pending_Sector 0x0022 100 100 000 Old_age Always - 0 198 Offline_Uncorrectable 0x0008 100 100 000 Old_age Offline - 0 199 UDMA_CRC_Error_Count 0x000a 200 200 000 Old_age Always - 0

Apr 7 (Sat)

22:13

メインマシンが未だに MacBook Air (11-inch, Mid 2011) で、買ったのが 2011 年の 10 月なので、 もうかれこれ 7 年になろうとしている。 奮発して BTO で Core i7 を載せたせいか、SSD の恩恵なのか、遅いと思ったことはほとんど無いし、 画面の小ささにも慣れてしまったので不満はあまり無いんだが、 さすがにそろそろ壊れるかもしれないし、買い替えの時かと思っている。

結果として長持ちしたので、一年当たりのコストはかなり抑えられたんだろうが (だいたい 2 万/年)、 毎回これだけ長く使えるとは限らないし、最近の CPU/SSD だったり、自分の使い方を考えても、 そんなに高スペックのものはいらないので、次は最安を選択するのが良いかと思っている。 とは言え、今の MacBook Air はかなり型が古いので、あまり欲しいとは思わない。

となると、$1,299 で同価格の MacBook か MacBook Pro 13" かということになるんだが、 調べても実際に両方使った上での比較記事やレビューがなかなか見つからない。唯一、見つけたのがこれ。

これを読むまでは MacBook Pro に 8 割方傾いていたんだが、これを読んで MacBook に 8 割方傾いてしまった。それくらい参考になるので、同様に迷っている方はぜひ。

まあ、これで MacBook (2017) を買うかというと、買わないんですけど。 しぶとく 2018 モデルを待つんですけど。

3 月(1) へ


↑戻る