hagio.org - 日記

Powered by PENS


Index

2009: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2010: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2011: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2012: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2013: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2014: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2015: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2016: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2017: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2018: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2019: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2020: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2021: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2022: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2023: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2) 4月(1)(2) 5月(1)(2) 6月(1)(2) 7月(1)(2) 8月(1)(2) 9月(1)(2) 10月(1)(2) 11月(1)(2) 12月(1)(2)
2024: 1月(1)(2) 2月(1)(2) 3月(1)(2)

今月のアルバム U.S. Beers! [ 投稿 | 編集 ]


編集

April 2011

Apr 15 (Fri)

23:58

頭悪すぎて反吐が出るぜぃ。

21:56

走る。

本日のラン
走行時間53′27″
走行距離10.0 km
平均速度11.2 km/h
総走行距離52.0 km

Apr 13 (Wed)

22:15

走る。

本日のラン
走行時間55′04″
走行距離10.0 km
平均速度10.9 km/h
総走行距離42.0 km

Apr 11 (Mon)

22:21

泳ぎたいけど泳げない。となると、夜は走るしかない。

本日のラン
走行時間32′53″
走行距離6.0 km
平均速度10.9 km/h
総走行距離32.0 km

Apr 10 (Sun)

22:34

ついにトライアスロンの大会にエントリーしましたよ。しかも、無茶してオリンピックディスタンス。 近所のプールがいつ再開するかもわからん状況で、大会までに 1.5 km を 1 度くらい泳げるのかね。 決戦は日曜日、7 月 31 日です。

本日のバイク (ロード)
走行時間1:13′21″
走行距離26.64 km
平均速度21.7 km/h
総走行距離43.8 km

17:32

多摩川沿いを 1 時間くらい走ってきた。走り出してみたら、ディレーラー全然問題ないでやんの。 むしろ、チャッ、チャッと軽快に切り替わってくれて、異音もしない。なんでやねん。

途中、住宅地に迷い込んでしまったので携帯の Google Maps を使っていたら、電池切れしてしまった。 完全に道に迷ってしまい、無駄なアップダウンを何度も繰り返しなんとか帰還…。でもいい景色を見れて良かった。

今日は意図せずフロントディレーラを外してしまって時間がかかってしまったが、 いずれ通る道、早めに取り付け方を経験しておいて良かったかもしれない。 一度、全部バラして 組み直すのもいいかもなぁ。初めは 1 日くらい潰れるかもしれないが。

14:59

ディレーラーの調整が難しすぎる。 3 時間かかっても、フロント・リア両方をトップの位置の組み合わせで使えるようにできない。。 必ずガイドが干渉してしまう。これまずは動作の仕組みを完全理解しないとダメだな。 それぞれのパラメータ (ネジ) が相互作用し合っており、複雑すぎてわけがわからない。 デフォルトのネジ位置とかないんすかね。

腹が立ったのでちょっと走ってくる。

Apr 9 (Sat)

23:59

今日は雨が降りそうだったので市内をうろついた程度。

本日のバイク (クロス)
走行時間42′02″
走行距離14.80 km
平均速度21.1 km/h
総走行距離818.8 km

15:39

こりゃすごい。

15:17

辛・みそラーメン専門店「紅」
紅ラーメン 790 円。

この店は前から食べたかったのだが、いつ行っても行列ができていて、 行列に並ぶのが嫌いなオレはいつも諦めていたのだが、 今日は時間帯が良かったのか、待つことなく食べることができた。

これは適度な辛さでうまい…。麺は様々な幅の乱切り麺で、1cmくらいのものもある。歯ごたえあってよい。 食べると必ず汗をかくので、タオル必須だな。

09:31

書き込みテスト

Apr 7 (Thu)

22:42

キーボードで ":" を入力できない場合の vi の終了方法:

ZQ

まったく知らんかった。。

22:16

今日、洗面所で手を洗っていたところ、胸ポケットからスルリと黒い物体が水の中へ… 携帯やん!! 最近、ズボンの後ろポケットから、胸ポケットに入れるように変えていたのをすっかり忘れていたのだった。 3 秒ルールと言わんばかりに慌てて取り上げたが、もちろん折畳み面まで水浸しになっていた。 しかし、電源を切って拭きあげると、意外と水分が入り込んでいる様子は見られなかったので、 試しに電源 ON してみると… まったく問題なし!! 防水機能は付いてないはずだが一瞬の水没なら大丈夫のようだ。

要は、濡れちゃいけない部分まで水が入り込まなければ良いので、3 秒ルールもあながちバカにできないね。

00:51

そういえば、代々木公園に向かっている電車の中で、痴漢 (未遂) 現場を見た。

(書きかけ; 眠いので今日は書かない)

女性のみなさん、電車内での睡眠は気をつけましょう。

00:33

今日は帰宅後、友達らとランニングの練習をしに代々木公園まで行ってきた。 まぁ練習自体は楽しかったが、平日だというのに花見で賑わっており、ジョギングしながらその間を通るというね…。 さらに走り終わったあと体操してると、酔っぱらいのアホ (18 歳) がからんできて面倒くさいし、 往復は大変だしで、個人的にもやもやした走後感であった。

本日のラン
走行時間45′57″
走行距離約 6 km ??
平均速度??.? km/h
総走行距離26.0 km

そして眠い。

Apr 5 (Tue)

23:11

最近知ったコマンド fstack。gcore の兄弟みたいなもんか。

# fstack 8572 Task #8572 #0 0x00ba1410 in __kernel_vsyscall () from .../[vdso] #1 0x08048608 in main () from .../pthread #2 0x004b4dec in __libc_start_main () from .../libc-2.5.so #3 0x08048441 in _start () from .../pthread Task #8573 #0 0x00ba1410 in __kernel_vsyscall () from .../[vdso] #1 0x08048519 in thread_func () from .../pthread #2 0x0061845b in start_thread () from .../libpthread-2.5.so #3 0x0056fe5e in __clone () from .../libc-2.5.so Task #8574 #0 0x00ba1410 in __kernel_vsyscall () from .../[vdso] #1 0x08048519 in thread_func () from .../pthread #2 0x0061845b in start_thread () from .../libpthread-2.5.so #3 0x0056fe5e in __clone () from .../libc-2.5.so Task #8575 #0 0x00ba1410 in __kernel_vsyscall () from .../[vdso] #1 0x08048519 in thread_func () from .../pthread #2 0x0061845b in start_thread () from .../libpthread-2.5.so #3 0x0056fe5e in __clone () from .../libc-2.5.so

追記:
あれ、gシリーズに gstack ってのもあんじゃん。こっちの方が出力は見慣れた感じ。 それもそのはず、エディタで開くと、単に gdb のラッパーなのである。

# gstack 14587 Thread 4 (Thread -1208546416 (LWP 14588)): #0 0x00589410 in __kernel_vsyscall () #1 0x001a0b06 in nanosleep () from /lib/libc.so.6 #2 0x001a092f in sleep () from /lib/libc.so.6 #3 0x08048519 in thread_func () #4 0x0061845b in start_thread () from /lib/libpthread.so.0 #5 0x001e0e5e in clone () from /lib/libc.so.6 Thread 3 (Thread -1219036272 (LWP 14589)): #0 0x00589410 in __kernel_vsyscall () #1 0x001a0b06 in nanosleep () from /lib/libc.so.6 #2 0x001a092f in sleep () from /lib/libc.so.6 #3 0x08048519 in thread_func () #4 0x0061845b in start_thread () from /lib/libpthread.so.0 #5 0x001e0e5e in clone () from /lib/libc.so.6 Thread 2 (Thread -1229526128 (LWP 14590)): #0 0x00589410 in __kernel_vsyscall () #1 0x001a0b06 in nanosleep () from /lib/libc.so.6 #2 0x001a092f in sleep () from /lib/libc.so.6 #3 0x08048519 in thread_func () #4 0x0061845b in start_thread () from /lib/libpthread.so.0 #5 0x001e0e5e in clone () from /lib/libc.so.6 Thread 1 (Thread -1208543552 (LWP 14587)): #0 0x00589410 in __kernel_vsyscall () #1 0x00619557 in pthread_join () from /lib/libpthread.so.0 #2 0x08048608 in main () #0 0x00589410 in __kernel_vsyscall ()

じゃあ fなんちゃら ってコマンドはなんだ? フリスク?? これは使ったことないなぁ。

# rpm -ql frysk | grep bin /usr/bin/fauxv /usr/bin/fcatch /usr/bin/fcore /usr/bin/fdebuginfo /usr/bin/fdebugrpm /usr/bin/ferror /usr/bin/fexe /usr/bin/fhpd /usr/bin/fmaps /usr/bin/fstack /usr/bin/fstep /usr/bin/ftrace # rpm -qi frysk Name : frysk Relocations: (not relocatable) Version : 0.0.1.2008.03.19.rh1 Vendor: CentOS Release : 1.el5 Build Date: 2008年06月05日 21時57分56秒 Install Date: 2008年12月12日 05時45分00秒 Build Host: builder16.centos.org Group : Development/System Source RPM: frysk-0.0.1.2008.03.19.rh1-1.el5.src.rpm Size : 162718593 License: GPL Signature : DSA/SHA1, 2008年06月15日 08時31分53秒, Key ID a8a447dce8562897 URL : http://sourceware.org/frysk Summary : Frysk execution analysis tool Description : Frysk is an execution-analysis technology implemented using native Java and C++. It is aimed at providing developers and sysadmins with the ability to both examine and analyze running multi-host, multi-process, multi-threaded systems. Frysk allows the monitoring of running processes and threads, of locking primitives and will also expose deadlocks, gather data and debug any given process in the system.

22:44

むふぅ、やる気低迷中…。誰かオレに 3 連休をおくれ。慌ただしくない 3 連休を。そして柔らかな毛布を…。
とったる、今抱えてる問題が解決したらとったるでえええ。

Apr 3 (Sun)

20:32

帰省したり、風邪ひいてしまったりで全然乗れていなかったロードバイクだが、 よーーーやく、1 時間くらいだけだが乗ることができた。 納車してからもうすぐ 1 ヶ月が経とうとしているとは、不覚すぎる。

ほんで感想はと言うと・・・この軽さと、そこから生まれる加速感は、クロスバイクとはまた別次元。爽快!!

本日のバイク (クロス)
走行時間1:10′22″
走行距離26.60 km
平均速度22.6 km/h
総走行距離804.0 km
 
本日のバイク (ロード)
走行時間40′15″
走行距離14.73 km
平均速度22.0 km/h
総走行距離14.7 km

まだ各所の調整ができておらず、一部のギアの組み合わせは音がするので、今日は慣らし運転。

結局、サイクルコンピュータはもう 1 個買ってしまった。 既に持ってるやつを使い回すこともできないことはないのだが、有線のためセットアップが超面倒だったのと、 ケーブルが這い回るのも美しくないので、今度は無線のやつを買うことにしたのだ。 今回買ったやつはタイヤ周長を 2 つ設定できるものなので、初めからこっちを買っておけば良かった。。 まぁ、こういうこと (選択ミス) は自転車関連でもうたくさんありすぎて悔しいので、何も考えないことにしている。 オレは事前にかなり調べて買う方だが、いくら調べても、やっぱり実際に使ってみないとわからないことは多い。

クロスバイクの走行距離がようやく 800 km を突破した。高速だと、東京から広島くらいか…。 でも人によっては、このくらい一ヶ月で走ってしまうらしい。変態め!

00:28

どうも。スタンプ式のポイントカードを埋め切ったことがありません hagio です。
あんなの財布の肥やしなので、最近ではもう、もらいもしません。

履きつぶしては買い直しているリーバイス 505 を今日また買ったのだが、 タグに、前のバージョンには無かったこんな文言が。
これは良い。つっても、どこに寄付したらいいんだろうね。

Apr 2 (Sat)

22:48

毎度おなじみ、味源の味噌ラーメン 750 円。月に一回は食べてるな。うますぎ。そしてボケすぎ。

16:03

うちから見える桜が満開だ。訳あって全体像は写せませんが。

15:14

どうやら 4 月以降もプールは利用休止らしい。弱った。

世田谷区のプールなら週末は開いているみたい。往復 36 km くらいか。。

Apr 1 (Fri)

23:48

読書メモ。実践的部分のみ。

3時間台で完走するマラソン ・「サブフォー」とは、フルマラソンを 4 時間未満、つまり 3 時間台で走ること  - 1 km 毎のタイムは 5 分 40 秒、5 km では 28 分 20 秒 ・よいフォームの条件  - 常に体の真下に着地すること。腰が引けていたり、背中が丸くなるのはダメ  - 肩などが揺れ、左右に力が逃げてしまうとまっすぐに進まない  - リラックスすること。力みすぎてもいけない ・体幹を使う  - 立ったときの姿勢を良くする  - 背筋を伸ばし、軽く胸を開く ・ウェイクアップ体操  - 踵の上げ下ろしによるふくらはぎの筋肉の補強  - スクワットによる太ももの前面の筋肉の補強  - ヒップスクワットによる太ももの裏の筋肉の補強  - ツイスト運動  - 踏みつけ運動  - 左右の腕を交互に上げ下ろし、肩甲骨周辺を活性化させる補強運動  - 腰を上げて腸腰筋を活性化させる補強運動  - 下腹部の腹筋の補強運動 ・ウォーキング  - 肩甲骨を真ん中に引き寄せるように動かしながら、ひじを後ろに引く  - 腰骨あたりに脚の付け根があるという感覚で歩く  - 着地するときは、身体の真ん中に脚がくるように心がける  - 基礎体力の向上  - ランニングに繋がる基本運動  - 30 分から 2 時間 ・トレーニング  - まずは生活を見直すこと  - 寝起きと寝る前の 10 分  - ジョギング   * 話ができる程度のスピードで走ること   * 自分の走りのリズムを構築していく基礎   * ポイント    o ゆっくりとした無理のない一定のペース    o 体幹を使った正しいフォーム    o 自分にあった走りのリズムで安定して走る   * サブフォーであれば、1 km 6 〜 7 分  - LSD (Long Slow Distance)   * ジョギングよりさらにゆっくりと長い距離を走る   * サブフォーであれば、1 km 7 〜 8 分   * 最低でも 60 分、できれば 〜 2 時間   * フォームの悪いクセがつきやすいので注意  - ウィンドスプリント (WS)   * 数十 m 〜 100 m 程度を "風のように" 走る   * マラソンレースよりは速いペース   * 数十秒の休憩を入れる   * ちょっとリフレッシュしたいときなど  - ペース走   * レースのペースで 5 〜 20 km 程度を走る   * 短い距離や、一部のみでもよい   * 実際のレースを練習場にする  - インターバル   * 200, 400, 1000 m くらいの距離をレースペースより早めで走る   * 心拍数が平常値に戻らない間隔

3 月(2) へ


↑戻る