「Postfix」の版間の差分

提供: Wikinote
移動: 案内検索
(新しいページ: '相変わらずメールサービスは苦手。 == 覚え書き == * メールキューを空にする <code># postsuper -d ALL</code>')
 
 
(同じ利用者による、間の5版が非表示)
行1: 行1:
相変わらずメールサービスは苦手。
+
相変わらず MTA は苦手。
  
 
== 覚え書き ==
 
== 覚え書き ==
  
 
* メールキューを空にする <code># postsuper -d ALL</code>
 
* メールキューを空にする <code># postsuper -d ALL</code>
 +
* MTA を切り替える <code># alternatives --config mta</code>
 +
 +
== 参考文献 ==
 +
 +
* [http://www.postfix-jp.info/jhtml/ Wietse's Postfix Project]
 +
* [http://www.postfix-jp.info/trans-2.3/ Postfixのぺーじ-和訳ドキュメント (2.3.x)]
 +
 +
== 設定 ==
 +
 +
とりあえずデフォルトをうちに合わせてみた例。
 +
 +
## ローカルなパス名の情報
 +
queue_directory = /var/spool/postfix
 +
command_directory = /usr/sbin
 +
daemon_directory = /usr/libexec/postfix
 +
 +
## キューとプロセスの所有権
 +
mail_owner = postfix
 +
 +
## インターネットのホストとドメイン名
 +
# インターネット上のホスト名 (FQDN)
 +
myhostname = lab.hagio.org
 +
# インターネットドメイン名
 +
mydomain = hagio.org
 +
 +
## メールの送信
 +
# このマシンから送信されたメールに現れるドメイン名
 +
myorigin = $mydomain
 +
 +
## メールの受信
 +
# 受信するインタフェース
 +
inet_interfaces = all
 +
# 送信先が以下となっているメールを受信する
 +
mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain, localhost, $mydomain
 +
#
 +
unknown_local_recipient_reject_code = 550
 +
# メールリレーを許可する信頼できるネットワークを指定
 +
mynetworks_style = host
 +
 +
## エイリアスデータベース
 +
alias_maps = hash:/etc/aliases
 +
alias_database = hash:/etc/aliases
 +
 +
## メールボックスへの配送
 +
# Mailbox or Maildir/
 +
home_mailbox = Maildir/
 +
 +
## デバッグ制御
 +
debug_peer_level = 2
 +
debugger_command =
 +
        PATH=/bin:/usr/bin:/usr/local/bin:/usr/X11R6/bin
 +
        xxgdb $daemon_directory/$process_name $process_id & sleep 5
 +
 +
## インストール時設定情報
 +
sendmail_path = /usr/sbin/sendmail.postfix
 +
newaliases_path = /usr/bin/newaliases.postfix
 +
mailq_path = /usr/bin/mailq.postfix
 +
setgid_group = postdrop
 +
html_directory = no
 +
manpage_directory = /usr/share/man
 +
sample_directory = /usr/share/doc/postfix-2.3.3/samples
 +
readme_directory = /usr/share/doc/postfix-2.3.3/README_FILES
 +
 +
## セキュリティ対策
 +
disable_vrfy_command = yes
 +
smtpd_helo_required = yes
 +
smtpd_banner = $myhostname ESMTP
 +
 +
参考文献
 +
* [http://www.postfix-jp.info/jhtml/basic.html Postfix の設定 - 基本]
 +
* http://www.postfix-jp.info/trans-2.3/conf/main.cf.jp
 +
* [http://www.criterion.sc/sub_notes/Postfix_Security.html Postfixのセキュリティ対策]

2011年2月6日 (日) 20:39時点における最新版

相変わらず MTA は苦手。

覚え書き

  • メールキューを空にする # postsuper -d ALL
  • MTA を切り替える # alternatives --config mta

参考文献

設定

とりあえずデフォルトをうちに合わせてみた例。

## ローカルなパス名の情報
queue_directory = /var/spool/postfix
command_directory = /usr/sbin
daemon_directory = /usr/libexec/postfix

## キューとプロセスの所有権
mail_owner = postfix

## インターネットのホストとドメイン名
# インターネット上のホスト名 (FQDN)
myhostname = lab.hagio.org
# インターネットドメイン名
mydomain = hagio.org

## メールの送信
# このマシンから送信されたメールに現れるドメイン名
myorigin = $mydomain

## メールの受信
# 受信するインタフェース
inet_interfaces = all
# 送信先が以下となっているメールを受信する
mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain, localhost, $mydomain
#
unknown_local_recipient_reject_code = 550
# メールリレーを許可する信頼できるネットワークを指定
mynetworks_style = host

## エイリアスデータベース
alias_maps = hash:/etc/aliases
alias_database = hash:/etc/aliases

## メールボックスへの配送
# Mailbox or Maildir/
home_mailbox = Maildir/

## デバッグ制御
debug_peer_level = 2
debugger_command =
        PATH=/bin:/usr/bin:/usr/local/bin:/usr/X11R6/bin
        xxgdb $daemon_directory/$process_name $process_id & sleep 5

## インストール時設定情報
sendmail_path = /usr/sbin/sendmail.postfix
newaliases_path = /usr/bin/newaliases.postfix
mailq_path = /usr/bin/mailq.postfix
setgid_group = postdrop
html_directory = no
manpage_directory = /usr/share/man
sample_directory = /usr/share/doc/postfix-2.3.3/samples
readme_directory = /usr/share/doc/postfix-2.3.3/README_FILES

## セキュリティ対策
disable_vrfy_command = yes
smtpd_helo_required = yes
smtpd_banner = $myhostname ESMTP

参考文献