Screen

提供: Wikinote
2009年6月23日 (火) 15:06時点におけるHagio (トーク | 投稿記録)による版 (覚え書き)

移動: 案内検索

意味がなければ screen はない。

覚え書き

  • 設定ファイル (.screenrc) を適用するには、screen を再起動させ… なくても、:source ~/.screenrc で可能。

screen の設定

基本設定

最低限これだけは設定しないと使えない。

escape ^Zz
hardstatus alwayslastline "%w"

escape の ^Z は、Ctrl-Z でコマンドに入るという意味。 末尾の z は、Ctrl-Z + z でコマンド文字 (Ctrl-Z 自体) をプロセスに送るという意味 (つまり、プロセスがバックグラウンドに送られる)。

コマンドでエンコーディングを変更

RHEL 2/3/4/5 全部使うので…。そのうち、自動で切り替わるようにしよう。

bind "u" encoding UTF-8 # Ctrl-Z u でエンコーディングを UTF-8 にする
bind "e" encoding eucJP # Ctrl-Z e でエンコーディングを eucJP にする

bash の設定

ウィンドウタイトルをホスト名にする

ログインするホストの .bashrc に以下を記載しておく。

if [ $TERM = 'screen' ]; then
    echo -ne "\033k${HOSTNAME%%.*}\033\\"
fi

すると、hardstatus にログインしているホスト名が表示されてわかりやすい。

0* lab  1 centos38  2 centos47  3 centos52  4 suse103  5 lab